本文へスキップ

水車発電.COMは3W〜3kWの水車発電を製作しています。

TEL. 0957-63-4884

〒855-0012 長崎県島原市大手原町甲2130番地

会社方針CONCEPT

会社方針

再生可能エネルギー分野の水力発電は、特にピコ水力発電(1kW規模)はまだまだ未開発の分野です。
そこで弊社の得意分野である、増速機を組み込んだ水車発電装置を完成させました。
増速機の歯車機構を応用し3Wから3kWの発電装置を製作しています。


代表者メッセージ

 元島工作所 代表 元島文治です。
弊社は父の代(昭和30年代)より漁船用揚網機(網を巻き上げる機械)を製作販売してまいりました。
今回水車を使った新しい【発電システム】を完成しました。
再生可能エネルギーである水車発電は、未開発の分野であり、全国各地には発電可能な潜在的電力需要がたくさんあります。
また海外に目を向けると、特に東南アジアには電気の無いところがたくさんあり、設置費用が莫大な水力発電所より、1kW規模の発電施設が喜ばれます。
売電するほど大きい電力ではありませんが、地産地消の考え方で個々に自家発電装置を持つことは、今からの時代必要なことではないでしょうか。
また水力発電は、天候に左右されやすい太陽光発電、風力発電に比べ【出力変動の少ない長所】があり、同じ出力なら太陽光、風力の2倍、3倍の能力があります。。



社長プロフール
長崎県島原市出身 1955年生まれ 血液型B型 
趣味:天体観測(中学時代、木辺鏡15cm反射鏡購入後肉眼で楽しむ、星景写真に興味あり)
家族構成:母、妻、子供3人

会社沿革

昭和52年
現在の住所(島原市大手原町)に移転する
昭和32年
揚網機製作会社としてスタート